WordPress管理画面のユーザープロフィールですが、デフォルトのままだと入力項目が足らないという時があるかと思います。
そんな場合 function.php を編集する事で「住所」「電話番号」等の項目を追加することが出来ます。
functions.php で追加の指定を行います
function modify_user_contact_methods( $user_contact ){ /* 追加をしたい場合 */ $user_contact['tell'] = '電話番号'; $user_contact['twitter'] = 'Twitter'; /* AIM・Jabber・YIM項目を消したい場合 */ unset($user_contact['aim']); unset($user_contact['jabber']); unset($user_contact['yim']); return $user_contact; } add_filter('user_contactmethods', 'modify_user_contact_methods');
表示のさせ方
テンプレートタグ「the_author_meta」を使って表示をすることができます。
テーマの表示させたい箇所に下記を追加します
テーマの表示させたい箇所に下記を追加します
<?php the_author_meta( $field, $userID ); ?> //例)IDが25のユーザーの tell 項目を表示 <?php the_author_meta('tell',25); ?>